ボトムチニング初心者(今から始めようとする方)へ

2025.03.06


2024年の晩秋頃からボトムチニングを始めた管理人からのアドバイスです。
上手な人は「ずるずる巻いてきたら釣れるよ」と言って簡単に釣りますがそんなに簡単に釣れないですよね?
時期によっては大量のチヌ・キビレが餌を探してうろうろと・・・何もないところを巻いてたはずのワームを食ってくるってこともないとは言えませんが、上手な人は魚の居そうなところをずるずるしてるから釣れてるんだと思います。

なので上手な人の「簡単に釣れる」を信用せず「なかなか釣れないのが普通」と思って頑張るのが良いです。
簡単に釣れると言われて釣れないとメンタルがボロボロになっちゃいますよね?
なので上手な人だから釣れるんだ!と割り切りましょう。
ボトムバンプ等有名テクニックもありますが、まずは底をただただずるずる引っ張るだけで釣れるまで頑張ってください。
魚が釣れない場所で色々なテクニックを駆使するより、魚が居てる場所を探して巻き続ける方が早いです。

そうして頑張って何とか数枚が釣れる頃にどんな場所(底の状態)で釣れたのか?が理解(認識)できるようになってからは一気に変わってくると思います。
ずる引きしてると「あ、この辺りは魚が居そうだな?」ってなんとなくわかるようになってきます。
そうしたら、WEB等でも紹介されてる色々なテクニックを駆使して魚に食わせることもできるようになってくるかもしれません。
管理人はいまだに無理ですが・・・(2025.03現在)